-
JATAXインフォメーション(旧)
559.確定申告にあたって留意すべき事項(その1)
平成29年分の確定申告に当たって、どのような留意すべき事項がありますか。 以下、留意すべき事項をまとめました。 1.不動産所得の帰属 誤例:配偶者や親名義の土地を、月極駐車場として土地所有者以外の名義で契約し、その所得を契約者の所得として... -
JATAXインフォメーション(旧)
560 . 確定申告にあたって留意すべき事項(その2)
平成29年分の確定申告に当たって、どのような留意すべき事項がありますか。 以下、留意すべき事項をまとめました。 8.期限後申告と青色申告特別控除 誤例:期限後申告書を提出したのに、65万円の青色申告特別控除を適用している。 正解:65万円の青... -
JATAXインフォメーション(旧)
548.資産の取得の日について
私は所有していたマンションを平成29年11月25日に売却しました。平成24年1月5日に引越しましたので、入居期間は5年と10ヶ月を超えます。しかし、引越日から平成29年1月1日までの所有期間は5年以下となります。このとき、譲渡所得の計算はどのよう... -
JATAXインフォメーション(旧)
547.土地の賃貸と無償返還届出書について(その2)
A(個人)の所有する土地をB会社(同族会社・卸売業(不動産貸付業ではありません)・Aが社長)に対して、事業用定期借地権等を設定して賃貸し、B会社はその借地の上に建物を建てて、事業の用に供しています。なお、借地権設定時に、保証金等を預かっ... -
JATAXインフォメーション(旧)
543 . 不動産管理会社と社会保険の加入について
私には、父から相続した不動産の物件があります。不動産管理会社を設立し不動産の管理を任せて、会社から給料をもらうようにしたい、と思っていますが、実際はどうでしょうか。最近は、社会保険の加入について新聞でも話題になっていますので、少し心配... -
JATAXインフォメーション(旧)
541.相続により業務を承継した場合の青色申告の申請手続について
私の父は、アパートや店舗の貸付を行っていましたが、今年の4月に亡くなりました。亡くなった父の事業を私(サラリーマン、相続人)が引き継ぎました。亡くなった父は青色申告者でしたが、私について改めて青色申告の承認申請が必要ですか。 事業を相...

