-
153.リフォームの手続きとバリューアップ
1.リフォームの用語の整理 既存住宅のリフォーム工事には、どういったものがあるのか分類します。リフォームという言葉は広い意味で用いられますが、建築基準法の規定を参考に整理すると図表1のとおりです。 増築は床面積を増加させることをいい、... -
第10回 法令上の制限⑥「建築基準法の調査(その3)」
今回は建築基準法の調査のうち、建築協定について解説します(前回までと同様に、条文番号を表すときは、建築基準法の条文を示しています)。 1.建築協定について (1)建築協定とは 前回までの用途制限や建ぺい率、容積率等は、法で最低の基準を定め... -
第9回 法令上の制限⑤ 「建築基準法の調査(その2)」
1.形態規制に関する調査 今回は建築基準法の調査のうち、形態規制について解説します。形態規制は、建ぺい率や容積率のほか、高さ制限などもありますが、このうち、重要事項説明書では、どの書式にも共通していえることとして、建ぺい率と容積率につい... -
第8回 法令上の制限④ 「建築基準法の調査(その1)」
今回から建築基準法の調査について解説します。今回は建築基準法のうち、法第48条に定める用途制限の調査実務についてです。なお、以下で単に条文番号を表すときは、建築基準法の条文を指しています。 1.用途制限に関する調査と紛争の特徴 街にさま...
12