-
No.5 相続課税における権利と評価
JA 全国相続相談・資産支援チーム 顧問 一級建築士・不動産鑑定士 中城 康彦 1.はじめに 相続税の課税については、評価の公平性や納税手続きの簡便性などを理由に、都市部の土地は国税庁が公表する相続税路線価にもとづいて評価することが一般化して... -
No.4 民営借家の状況
JA 全国相続相談・資産支援チーム 顧問 一級建築士・不動産鑑定士 中城 康彦 1.はじめに 令和5年住宅・土地統計調査(総務省統計局)の結果は様々なところで引用されています。空き家数が900 万戸で過去最多、空き家率が13.8%も過去最高などが代表... -
No.3 ワンストップ型ビジネスの注意点~利益相反に寛大な日本~
JA 全国相続相談・資産支援チーム 顧問 一級建築士・不動産鑑定士 中城 康彦 1.はじめに 本誌4月号(新築住宅建設の留意点~不十分な工事の発生原因~)でも紹介したとおり(設計施工一貫)、日本ではワンストップ型ビジネスを重宝する傾向がありま... -
No.2 定期借地権の期間満了と建物の取り扱い
1.はじめに 1992(平成4)年8月施行の借地借家法で規定された定期借地権を用いて土地の有効活用を図っていて期間満了が近づいて場合やこれから検討する場合、定期借地権の期間満了時に建物をどのように取り扱うか(借地権の出口)を確認する必要があり... -
No.1 新築住宅建設の留意点~不十分な工事の発生原因~
JA 全国相続相談・資産支援チーム 顧問 一級建築士・不動産鑑定士 中城 康彦 1.はじめに 2025 年3月30 日毎日新聞朝刊は、「戸建て住宅防火不備」「建築基準法違反の疑いで調査 埼玉の業者数百棟?」として1面のほとんどを使って報道しました。...
1