お役立ちコーナー– archive –
-
『相続相談強化の手引き』の公開
JAグループ全国4連(JA全農、JA共済連、農林中金、JA全中)は、JAグループの相続相談機能を強化するため、令和6年5月に「JAグループ相続相談強化方針」を決定し、10月開催の第30回JA全国大会では、JAは「生前からの相続相談への対応を強化」すると決議... -
全中主催「公証役場と相続登記義務化の全知識」研修会の公開
JA全中は、相続した土地や建物の登記が4月から義務化されたことを受け、令和6年4月16日(火)に標記研修会をオンラインで開催しました。 研修会では、法務省民事局民事第二課の大谷課長より法改正の背景と内容を解説いただいた後、世田谷公証役場で公証人... -
体験型農園利用契約書(参考例)の公開について(ご連絡)
標記につきまして、JA全中では令和4年2月に体験型農園の設立・運営の手引きを改訂し、組合員やJAによる体験型農園の設立を推進してまいりました。この度、JAや県中央会からの要望を受け、本手引の中に掲載のなかった、利用者と農園の開設主体の間の契約... -
令和5年度版 事業承継の手引き(家族経営版/法人経営版)全文
このたび事業承継の手引き(家族経営版)と事業承継の手引き(法人経営版)を令和5年度版として改訂いたしました。制度や手続きの変更等のあったものについて一部を見直しておりますので、事業承継支援に際し、是非ご活用ださい。 -
『生産緑地制度をめぐる情勢と導入に向けたすすめ方』(改訂版)
JA全中は2020年度に「『地方圏』における生産緑地制度の導入促進に向けた共同検討会」を設置し、生産緑地制度導入に向けた効果的な取り組みの企画検討を行ってまいりました。あわせて、実際に「地方圏」において各県・JAが制度の導入に向けて取り組む際、... -
「相続発生後の初動対応マニュアル・事業総合型相続手続依頼書様式」および「持分の相続に係る事務手続き例」の改訂について
「相続発生後の初動対応マニュアル・事業総合型相続手続依頼書様式」につきましては、JAグループ全国四連(全中・全農・共済連・農林中金)で作成し、各JA・県域にご活用をお願いしていますが、下記のとおり九訂版として改訂いたしました。 JAにおいて改訂... -
都市農業における次世代総点検運動啓発動画「都市農業を次代へつなぐ」の公開
都市部のJAにとっては、宅地需要や相続で減少した都市農地を今後も残していくため、次世代の担い手確保が喫緊の課題です。JAグループは、次世代対策の取り組み「次世代総点検運動」を進めていますが、都市農業地域では農業の性質や税制の特殊性から、農村... -
「売買賃貸借トラブル&法務相談事例集」の更新
表記事例集につきまして、令和4年度版に、最新の事例を追加した令和5年度版を作成いたしました。 本事例集はまちづくり資産管理情報等で草薙先生にご執筆いただいた記事を集約したもので、資産管理に携わる皆様に、辞典のようにご利用いただける一冊です... -
次世代総点検運動事例集「次世代総点検運動の実践に向けて」の公開
都市農地はこれまでの活発な宅地需要や相続も相まって、面積を急速に減らしてきました。 都市部のJAにとっては、貴重な都市農地とJA事業量の維持・拡大のため、次世代の都市農業の担い手確保が喫緊の課題となっています。 JAグループは、全国的に「次世代... -
「相続発生後の初動対応マニュアル・事業総合型相続手続依頼書様式」および「持分の相続に係る事務手続き例」の改訂について
「相続発生後の初動対応マニュアル・事業総合型相続手続依頼書様式」につきましては、JAグループ全国四連(全中・全農・共済連・農林中金)で作成し、各JA・県域にご活用をお願いしていますが、下記のとおり八訂版として改訂いたしました。 また、上記マニ...
12