目次
無償公開資料
-
『相続相談強化の手引き』の公開
JAグループ全国4連(JA全農、JA共済連、農林中金、JA全中)は、JAグループの相続相談機能を強化するため、令和6年5月に「JAグループ相続相談強化方針」を決定し、10… -
全中主催「公証役場と相続登記義務化の全知識」研修会の公開
JA全中は、相続した土地や建物の登記が4月から義務化されたことを受け、令和6年4月16日(火)に標記研修会をオンラインで開催しました。 研修会では、法務省民事局民事… -
体験型農園利用契約書(参考例)の公開について(ご連絡)
標記につきまして、JA全中では令和4年2月に体験型農園の設立・運営の手引きを改訂し、組合員やJAによる体験型農園の設立を推進してまいりました。この度、JAや県中央… -
令和5年度版 事業承継の手引き(家族経営版/法人経営版)全文
このたび事業承継の手引き(家族経営版)と事業承継の手引き(法人経営版)を令和5年度版として改訂いたしました。制度や手続きの変更等のあったものについて一部を見… -
『生産緑地制度をめぐる情勢と導入に向けたすすめ方』(改訂版)
JA全中は2020年度に「『地方圏』における生産緑地制度の導入促進に向けた共同検討会」を設置し、生産緑地制度導入に向けた効果的な取り組みの企画検討を行ってまいりま… -
「相続発生後の初動対応マニュアル・事業総合型相続手続依頼書様式」および「持分の相続に係る事務手続き例」の改訂について
「相続発生後の初動対応マニュアル・事業総合型相続手続依頼書様式」につきましては、JAグループ全国四連(全中・全農・共済連・農林中金)で作成し、各JA・県域にご活… -
都市農業における次世代総点検運動啓発動画「都市農業を次代へつなぐ」の公開
都市部のJAにとっては、宅地需要や相続で減少した都市農地を今後も残していくため、次世代の担い手確保が喫緊の課題です。JAグループは、次世代対策の取り組み「次世代… -
「売買賃貸借トラブル&法務相談事例集」の更新
表記事例集につきまして、令和4年度版に、最新の事例を追加した令和5年度版を作成いたしました。 本事例集はまちづくり資産管理情報等で草薙先生にご執筆いただいた記… -
次世代総点検運動事例集「次世代総点検運動の実践に向けて」の公開
都市農地はこれまでの活発な宅地需要や相続も相まって、面積を急速に減らしてきました。 都市部のJAにとっては、貴重な都市農地とJA事業量の維持・拡大のため、次世代の…
転載許可願
JA相続相談・資産サポート情報




転載許可願 | JA相続相談・資産サポート情報
まちづくり情報チームで発行している記事等の転載を希望する場合は、こちらの様式に記入の上ja-machizukuri.s@zenchu-ja.or.jpまでメールでお送りください。転載許可願
斡旋品試し読みコーナー
JA全中まちづくり資産管理情報チームでは、相続相談業務に関する斡旋資材を提供しています。
「中身を見てから買いたい」「サンプルで読むことはできないか」とのお問い合わせが多かったことから、この度斡旋中の各資材の一部ページを試し読みできるコーナーを設けております。
この度、令和6年度版「税制改正Q&A」および「相続税対策シート」のサンプルを追加いたしましたので、ぜひ購入検討に活用ください。
『令和6年度 相続税対策シート』


『令和6年度 これだけは知っておきたい税制改正Q&A』


『改訂版 組合員のための相続税読本~えっ、うちは大丈夫?~』


『改訂版 組合員のための遺言・生前贈与活用ガイドブック』


『改訂版 JA役職員のための農家相続相談「虎の巻」』

