-
第5回 調査 その4
今回は「物件調査」の生活関連施設の調査のうち、排水施設について解説を致します。 1.排水施設の種類 排水施設は、その施設が「(生活)雑排水を処理するかどうか」で大きく2種類に分けることができます。雑排水とは、トイレから排出される汚水と区別... -
第4回.調査その3
今回は「物件調査」のうち、生活関連施設の調査について解説致します。生活関連施設の説明誤りからくるトラブルは不動産取引に関する紛争の約2割を占め、そのほとんどが調査ミスを原因とするものです。本稿では、宅地や農地転用物件の売買で必要となる生活... -
第3回 調査 その2
今回は前回に引き続き、「物件調査」のうち公簿調査について解説していきます。前回は登記記録の確認と公図について解説しましたが、公簿調査では、その他にも法務局に備え付けられていれば地積測量図や建物図面などの資料も入手する必要があります。不動... -
第2回 調査 その1
前回は媒介業務の初動である「受付」に関して留意点を解説しました。今回は次の段階として「物件調査」を数回にわたり解説していきます。 1.物件調査の意義 不動産売買において、物件調査は一番の要となる作業です。この作業を間違うと続く「広告」や「... -
第1回 受付
今回から、媒介業務に関して取引の流れに沿って基礎知識を一通り解説していきます。近年はJAで資産管理業務を担当される方から媒介業務に関するご質問を比較的多く頂くようになりました。媒介経験年数のある方も、日頃の業務を再点検する意味で一読して...
1